週報
10月3週 売り合上げ$1650
発送 約10件 1日1件+αくらい
直取り250ドル 1件終了 1件進行中
初ファッツアップで電話キタ――(゚∀゚)――!!
からの、まとめ買い直取り3000ドルが決まりそう!ご経験のある方、おススメ入金方法など詳しい方、教えてください
(´Д⊂ヽ
手数料比較だけでいいのでしょうか?
私も今から色々調べます><— あきえ@ebay(🔰ω🔰) (@suisuiaki) October 13, 2021
出品 日に30-50 リサーチほとんどなし
トレンド当たった9月にくらべ失速(´Д⊂ヽ
手を打たないとですわ・・・ リサ―チもっとやらんとですね。
青色確定申告会に出向く
普段の記帳をチェックしてもらう。仕入、発送等の入力はこれでOKとのこと
→やっとペイオニアが理解できた(゚∀゚)

入金が終わったら早めに見せに来てくださいね
(こいつ大丈夫かしら・・・)
会計の理解がやっとできた。゚(゚´Д`゚)゚。
理解しつつ、速攻で外注募集を出しました笑 ココナラ等々も含めて色々比較して。
こんな大変な事やってられん!!!
とてつもなくマメな自分を発見したナウ😂 pic.twitter.com/Hpfmu3j9Qs
— あきえ@ebay(🔰ω🔰) (@suisuiaki) October 8, 2021
イーベイ界隈だと税理士契約20-30万当たり前だし・・・・でも、その代わりにソフト購入して3万+月額1500円で税理士に聞き放題って、やっぱいいのかも・・・・
ソフト使いずらいけど、そこは外注さんに入力してもらうとして。ま、やるだけやってみよう。
出品外注化 全部は無理だから半分だけ
まずは今週の最大の課題だった、出品の外注化、スムーズ化=省エネ化に半ば成功。゚(゚´Д`゚)゚。
私は基本、めるべいで中古品を出品してますが、出品商品ジャンルは一旦売れたやつの縦横展開です。
なので、ゆっくりじんわり商品群が増えてく感じですし、中には、2週目3週目・・・みたいな定型ジャンルができてきました。
だいたい同じになるし、置いとけば売れる系の増殖なので、アイテムスペシフィックとカテゴリーを詳しく書き出して、それを外注さんにお任せできるよう整えました。
だいたいこんな感じ
①出品ツールを共有化(クラウドデスクトップ等々の設定)
②次に実際の私の操作様子を撮影
③クラウド設定して、外注さんにも同じようにクラウドに入ってもらう
このあたりは、もともとクラウド型の出品ツール使えば問題ないと思います。
PCに疎過ぎない人で助かったぁ・・。・゚・(ノД`)・゚・。

まずは半分!!!
自分のルーティーン出品を!
まずは半分やって貰おうと思いました。
内容を書き出して、過程と内容を整えたら、以外に楽な作業が多く、
「これならお願いできるな」って感じになりましたホッ(;´∀`)

あきえさん、無心で写経のように出品してますね、
省エネ出品・・・・
データ入力とか好きな人なら分かると思うんですが、なんか無心にカタカタしてると落ち着くというか・・・ ルーティンだし落ち着くし、だから出品もつい自分でやっちゃうんですよね。
ビジュアル面を整え始めた
空いた時間で取り組み始めました(゚∀゚)
インスタバエェ~~⤴⤴⤴⤴ウェ~⤴⤴
おはようございました(´🔰ω🔰)
今日もebayセラってます(´💰ω💰)今週は、
外注マニュアル動画
インスタ動画
canva制作
ブログカスマイズ等々してます。意思力が必要なやつを
朝から順にやってます😎やる気なくなる夜のブログは、楽しさ重視ですw
今日も午後から映えを作るぞ(´❤️ω❤️`) pic.twitter.com/OD2pcPT2wS
— あきえ@ebay(🔰ω🔰) (@suisuiaki) October 12, 2021
/驚愕のダサ映像!\
/全然うまくとれないYO(´Д⊂ヽ \

インスタ舐めてた!
簡単にできそうと思ってた!
ということで研究せねばです‥‥写真すぐ暗くなりますね。
ブログ移管+カスタマイズ引き続き
アドセンスのためのドメイン移管、マイナーチェンジ
ブログや何やは、そこまで疲れないので、そっちは引きつづき自分でもいいかなって感じです。
一般的には、ブログより今は動画ですが、動画よりブログのが私は労力かからないんで文字でいいっす。
せっかくなんでイーベイ以外でも自分ができる事を探して、界隈で、たびたび「ワードプレスがぁ~」「ブログがぁ~、カスタマイズができない」って耳に入れるので、そうゆう人をピンポイントでサクッとお手伝いできたら、自分の知識も見解も増えるのでやりたいですね。
そのうちワンコインカスタマイズの相談メニューでも作ろうかなと。
Canva有料化 デザイン素材作りまくるよ(゚∀゚)!
いつもながら、すごい知見の持ち主・・・!
ちなみ前のツイートのサンクスレターは私も頂きました(゚∀゚)v
名刺型とレター型とあって、どちらもセンスがよく手使い勝手がよさげです!
お話させてもらった時も、賢いのに、嫌味がなくて、スマートな方で、とても信頼おける方です(・ω・`) https://t.co/9Iuij9071N
— あきえ@ebay(🔰ω🔰) (@suisuiaki) October 5, 2021
インスタと画像合わせた2022年のカレンダーをCanvaで作ろうと思いました。
今月に商品と送ったら、来月1か月だけ使ってもらえるようなものですかね。目に入るだろうというのが目的です。
canva1か月だけ有料にしたんで、今のうちに1年分使いまくる勢いですww
ついでに、今ブログで使ってる曜日の使い回しも少し種類増やしましょうかね。
デザインって、全てがチマチマしてますが、1個1個ですね
まずは映えぇええええの明るく撮影してみるところから始めてみますぅ~
今月のポジティブフィードバック 我ながら最高のリスクヘッジを思いつく!選定ジャンルが冴えまくる
夏ごろから機械系を取り扱うようになりました。詳しくはあれですけど、平たくいうとPC系とでもいいますか。
理由は1つ
イーベイ辞めても商品知識が生きる!
超後ろ向き\(^o^)/
でもこれしかないww\(^o^)/
ポケモンに詳しい人になるか、カメラに詳しい人になるか、アニメに詳しい人になるか・・・イーベイ辞めても何かは残ると思うんですよね・・・
一応わたしのキャリア的にwebができて、インフラ設定等もかるくやった事あるので、あとは本体&周辺機器っしょ(゚∀゚)vv
目指すは
\PCデポ即日採用セット/

内部解体&クリーニングやりたいっす!!!

君くわしいね
OK、適正あるよ!
イーベイで稼げなくても、パソコン詳しくなって食ってく所存ですわ。
手始めにPCデポでクリーニング採用してもらえそうなレベルを目指してます(゚∀゚)
今月のネガティブフィードバック インフレンサーあるあるを体感!人気ものってツラタンだね(。・ ω<)ゞ

いやーん
人気者ツラタン(。>ω<)ゞ
色々いわれちゃーう!!!!

うそつけ、モチつけよ(・ω・`)
あたくしがあまりにも人気ブロガーすぎるのか、厳しい意見を持たれるようになりました(笑)
ブログ内容を3割くらいバカに書いてるせいで、親しみ持ってくれてるんだと思います!
・・・・が、その分、距離感を一方的に近く思われる事もあるというか。
イーベイの事を聞かれて親切に答えたはずの人に、年齢容姿をネタにされたり、初対面の面識のない人に微妙な事言われたり・・・(゚д゚)
基本、毎回流してます。

わたしが、売上4割減で書いてて、
本当は美人だったら、どうすんだろこの人ら・・・・
たまに疲れて流せない時もあります。
美容整形した後にSNSアイコンを実写化したら、年齢・容姿を笑ってたやつらどうすんだよッッッ
でも、数人が思ってるってことは、その何倍かは思ってるってことなんで、これ以上、調子乗るのは止めようと思いました(・ω・`)ハンセイ

売上少ないのに何様ープークスクス

あたしは20代だけど、あいつババぁだしぃ
気楽に言っちゃう人が多いのも分かります。
オンラインだしSNSってそうゆうもんだし。
でも、私的に聞こえる所で言うのはNO
NOはNOだし、NOと言えたんでOKです(゚∀゚)
今は心のよりどころをイーベイ界隈以外に置いて励んでいこうと思います。
自分を守るためにはそんな時も必要かなって・・・・

SNSって距離が近い分、
情報を入れない時間も大事だよね。
もう少し回復したら、また独学部に日報あげたり、SNSも楽しく参加したいです。
あーあ、人気者つらたん(。・ ω<)ゞって思わないとやってらんない感じですwww
そんな一週間でした。
みなさん、お疲れ様でした
ではまた(゚∀゚あ)ノ
コメント