発送サービスの連絡先

【DHLカスタマーサービス】 
0120-39-2580
東日本 03 3522 2500

【EMS 集荷予約】  
0800-0800-111

【ペイオニアカスタマーケア】
03-4578-1755
【Fedexフリーダイヤル】
0120-003-200  
【Fedex テクニカルサービス】
0120-861-585
【Fedex カスタマーサポート】
043-298-1919  

国際郵便物の差出可否早見表(最新版リンク)
ebay日報【日々の取り組み】

11/15-11/21の取り組み 好きなもの売りたいけどレッドオーシャンだぉ(´Д⊂ヽ

ebay日報【日々の取り組み】
この記事は約7分で読めます。

週報 11/16-11/21の取り組み

11/16-11/21 1066ドル

サッパリの日も多い(;´∀`) あ・・・・ 撃沈の1週間でした。

出品 日に30/DAY

インスタ更新(2アカウント 日に1回)

リサーチしたい商品群のピックアップだけ済ます。

これを調べながら自分で出すか、ここを外注化できたらいい!

と思って、一旦ステイさせてました。

 

出品よりリサーチですかね・・・・ということを考えてました。

 

 

好きなものを出しても売れるとは限らない

 

こんばんは(゚∀゚)

あきえ@花江君はスタミュ星谷推しです(゚∀゚)

(↓花江君はセンターね↓)

 

はぁあああああ・・・・(´Д⊂ヽ

青春ビームまぶしィーー(´Д⊂ヽ

疲れた頭・乾いた心に染みるぅ(´Д⊂ヽ

 

みなさんが、花江君を知った作品は何ですか?

 

あきえ
あきえ

ハナゴエ?コムチャ?グール?おはスタ?

 

まさか鬼滅とか言わないですよね?!

 

迷える子羊
迷える子羊

東京グールは、羽生弓弦タソが好きらしいぉ。

これ豆知識な

 

という訳で、自分の知識炸裂~\(^o^)/ もうヤケよヤケ!

今週ちょっとした気分転換にアニメフィギュア関係を出してみたものの、びっくりするほど売れませんでした(゚∀゚)マジ爆死

 

レッド・オーシャン\(^o^)/

 

思うに、私が去年ほんのり出品した時って、イーベイの中にそれぞれ作品ごとにミニカテゴリーんがありましたよね。

で、マイナー作品狙って出せばまぁポチポチ売れない事もないって感じでしたが、今やごった煮状態の、

「Other Animation Merchandise」

ごった煮・・・!単語で検索してもらわなあかんやつじゃん!

 

テラ魔境\(^o^)/

売れてるはずの商品なのに、私が出しても震えるほど売れません。

 

なーぜー(´Д⊂ヽ 

 

そこで戦おうとすると、往年のトップセラー、在庫切れ皆無の有在庫セラー、外注化の組織化セラー、還付で行ける資本金潤沢セラー・・・・

 

とまぁ、一番強いお人らがいらっしゃるんですよね・・・ORZ

 

あきえ
あきえ

魔境や魔境・・・

 

無在庫弱小なんぞ、これ埋もれまくるやろ・・・

というのが一週間ほど試した見解です。要メンテナンス!!

 


好きなものを売りたい!でも売れない! 

さらに、売れてるものを出しても売れるとは限らない魔境を体験 \(^o^)/ 

 

 

それでもオタクグッツを売りたい!埋もれないために

売れないとイーベイ飽きるねん(・ω・`)

 

あきえ
あきえ

好きな趣味の出品したほうが、人生の幸福度あがるのでは!?

でも、売れないと糞ツマラーネ・・・・

 

ということで、今後、知識生かしてアニメ作品を売るならと考えてみました。

 

迷える子羊
迷える子羊

アキラメロン 来世に期待♪

 

作品特化型

 

まずパッと思いつくのがこれ。

ドラゴンボールだけ、聖闘士星矢だけ、仮面ライダーだけ・・・等々のいわゆる人気作品に特化したやつですね。

うっかり他の作品で、利益商品見つけても、ある程度の範囲で収めればファンが来てくれるかも?!

希望的観測ですけどね・・・

 

商品特化型

 

フィギュアだけ、画集だけ、ゲームだけ・・・となると専門店化になりますね。どこで切り離すか微妙なものもありますが。

あまり見かけないとなると、DVDだけとかですかねぇ。。

となると、一番利益額が大きいのがフィギュアドール系ですかね

といっても、大型のものや目ぼしいものは、半年先の受注生産だし、発送前にSHIPボタン押すとか私は怖いですけど。

フィギュアやるなら、それをしないとですね。こうゆうのこそ買い物代行に向いてるような気もします。

 

迷える子羊
迷える子羊

ずっとAwayting Shipping が残ってると枠も上がらないし、コンバージョンレートも落ちまくりだよ。

あきえ
あきえ

馬鹿正直に「いやいや発送前とか、相手びびるやん」って押せなかったんで、しばらく馬鹿を見ちゃったよww

この性格が、微妙に予約系の無在庫向いてないんですよね・・・

 

SNSからの集客

最近試してるのが、コレ!

イーベイはカタログとして、インスタ等々からの集客をしてみる感じです。

効果のほどは分かりませんが、初めて2週間ほど(まだ10投稿未満)ですが、コメントやメッセージをもらうようになりました。

このままいけば、外部集客って感じで行けたらいいですね。確かに投稿した商品群は少し動いてます。でも動かないのもあります。

たぶんイーベイってアカウントの強さが大事なんで、今の私のひっくいCVRでやってても響くものも響きませんわ・・・・

 

無在庫アニメ関係 レッドオーシャンは戦略が必要

 

 

外注化のお話を聞く

 

だいちさんに色々お話を聞きました。

 

私の場合、各ツールをそれなりに隅々まで使っていて、ある程度今のやり方で利益も出てるので、引き続きというか、形ができてるとのこと。

 

あきえ
あきえ

うれぴー(。♥ω<)ゞ

もし外注化するなら、リサーチ外注+出品外注とフル外注で1個アカウントを回してみるといいかもというお話をお伺いしました。

ありっちゃあり。

今のアカウントそのままやってもらってもいいんですけどね。で、私は買い物代行するとか、代行サイト作成→問い合わせの型を作るなどなど。

直取り体験記はこちら

直取りの利益10万超え(゚∀゚) 電話?見積もり提出X回?! 
こんぬつは(゚∀゚) 今日は先日、無事に終わった直取りの経緯をお話しようと思います。 現在 頻繁に連絡が来る...

 

イーベイ出品の無駄打ちを減らしたいし、なんだかんだ直取りの買い物代行って、顧客の満足度が高い気がするというか。

イーベイで無在庫中古1点ものやってると、資産性低いなぁと最近気づいて・・・(おそい)利益出るからモチベーションにはなるんですが。

 

どっちにしろ、顧客満足度の高い体験してもらえれば、商品は何でもいいのかなって思ったりしました。持続性もありますし。

 

ちょっと真面目に、私の売りたい商品、働く幸福度・充実度と、脱イーベイ?顧客へ何を提供したいか、持続性はあるか?を考える1週間になりました。

毎日のモチベーション激低ポチポチタイムが大量発生中です。

 

 

といっても、性格的に、明日には別に好きじゃなくても売れてるものなら出しちゃいそうですがw

今週もポチポチぼちぼちがんばりましょう。

ではまた(゚∀゚あ)ノ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました