獅子座26度 「自分のひらめきと向き合う男 」
Man tete-a-tete with his inspiration.
「私はこの先、どう人生を生きていくか?」
人生の大テーマ、ド直球に向き合ってOK
そのための変容・試練を受け入れて、勇気の後押しもあり
今回の新月メッセージ
火のグランドトラインができてる
精神性・閃き・やる気を表す3つの星座(牡羊座・獅子座・射手座)が綺麗な大三角形を描いてます。
山羊座という仕事・名声にコンタクトあり。
もう「楽しむしかない」「誇り高く生きる」ことそのものが、キャリアに繋がるような事も。
これからの人生そのものに、閃きが来るようなことも。
・獅子座の太陽・月・水星
しっかりと自分の太陽を輝かせたい!ド直球なテーマを考えることも◎。
・アセンダントが蠍座
変容を表す蠍座も強い。「変わらざるを得ない」雰囲気を醸し出してます。
・活動宮のスクエアが多い
2020年後半のエネルギー過多の始まり。コロナも含め混乱はまだまだ続くかも・・・・
エネルギー過多を感じたら、大きい声を出す、身体を動かすなどで発散を!
【誇り高く・潔く・そして楽しむしかない】
2020年 夏本番!という事で、夏の主役 獅子座の新月です。
獅子座は12星座NO.1 主役系担当!

今回の新月
アセンダントは一体何回目?のというお馴染みの蠍座です。しつこいくらいに、「変わらざるを得ない」雰囲気を醸し出してます。
知識・知恵に偏りがちな人は、意識や感情も合わせていく事が大事です。
太陽がMC+獅子座の26度水星もコンジャクション
獅子座は人体でいうところの心臓を表すので、
人生の大きなテーマを考えるのによい時期です。
謙虚に・誇り高く・そして今を生きるように。
仕事キャリア名声の山羊座ととってもいいコンタクトもあります。
獅子座的に、自分の人生を生きる今を生きる事がキャリアにも繋がるような星回りです。
未消化の物を引きづっていると、変容ができません。
人生の大きなテーマに取り組み、変容していく最高のタイミングと言えるでしょう。

獅子座はいさぎよく誇りが高い星座です。
ちょっと嫌な事されてそれを「見返してやる!」みたいなダークさは似合いません。
気分は女王様で、許してさしあげてるって感じで寛大に接しましょう。

この新月きっかけにするとよいこと
- 人生の大きいテーマを考えるのによい
- 正々堂々、潔く、寛大に、謙虚に今を生きること
- エネルギー過多の人は喧嘩などに要注意

詳細解説
今回の詳細解説です。
天体など気になる方はどうぞ!
火のグランドトラインは強い

今回の新月は、太陽は獅子座=「今生・私はどう生きていくか!?」というド直球な事がテーマです。
その獅子座も含んで 牡羊座の火星がいいコンタクトをしてます。
牡羊座の火星はとっても強くて、閃きを与えてくれます。
「私はこんな風に生きたいんだ~」という心の声にひらめきを与える事もあるでしょう。

2020年後半 活動宮に試練?

今回は少しだけ考察を。
活動宮の方、元気でしょうか。
躁鬱のような日々を過ごしてませんか???
後半、活動宮(羊、蟹、天秤、山羊)の方は嫌でも影響を受けるかもしれません。
8月15日頃から、牡羊座の火星が、山羊座のコンジャンクション(冥王星、木星、土星、ノード)と、そして蟹座(金星)にガッツリ絡んで90度を形成してます。
90度(専門用語でスクエアといいます)は葛藤の角度と言われています。

人間関係でいえば、全く理解できない人物でなく、ちょっとイライラするタイプの関係です。
蟹座の金星は移動するものの、牡羊座の火星と山羊座祭りの90度は、今年いっぱい続きます。
これはなかなかしんどい物がありそうです。

10月頃になると、天秤座の太陽になります。そうすると世にも珍しい90度が4つ!!のグランドクロスができます。
十字架とも言われるグランドクロスはとにかく強大です。
活動宮(羊、蟹、天秤、山羊)、不動宮(牛、獅子、蠍、水瓶)、柔軟宮(双子、乙女、射手、魚)のどれかで起こり、エネルギー過剰の状態です。
2020年、特に後半は、牡羊座の火星が強いのでそのまま、活動宮のエネルギー過多の状態に入ります。
活動宮(牡羊、蟹、天秤、山羊)に天体をお持ちの方は、要注意でしょう。
活動宮ってこんな人

- 人生の大きいテーマを考えるのによい
- 正々堂々、潔く、寛大に、謙虚に今を生きること
- エネルギー過多の人は喧嘩などに要注意