乙女座26度 「香炉を持つ少年 」
A boy with a censer.
「神は細部に宿る・・・小さくても完璧に!」
具体的な行動を、形として仕上げること!
量より質!小さい範囲をクオリティ重視で完璧に!
今回の新月メッセージ
乙女座と山羊座の現実化パワーが強い!
☟キーワード☟
計画・調整・見直し・実行・習慣化
現実化を担当する乙女座の新月を、これまた現実化を担当する山羊座が綺麗にコンタクト。
この新月での種を実らせるには、小さくてもいいから行動すること。取り組んでる事があれば、量より質を高めて見直しすること。見えない不安でも、目の前の事に取り組むことで、霧が晴れる、その後押しが来てます。
相容れないエネルギーの拮抗
3つのエネルギーが拮抗してエネルギーそのものは9月の後半にいくほど過剰に。
クインカンス(150度)という調整が難し角度を、たびたび取るので、物事は滞りやすいででしょう。
「自分が好きな事を思いっきりやりたい」(獅子座の金星)
「何でもいいから、早く満足したい!」(牡羊座の火星)
「今はできなくても、ちゃんとやらないとダメ」(冥王星)
相容れないれないエネルギーが入り乱れ、物事が停滞する事もあるでしょう。
そんな時ほど、目の前の事、小さくてもいいので取り組みましょう。
乙女座の月は、物事の調整時期です。
滞ったら、投げ出さずに、見直し・計画に当てましょう。
【ふわふわNG 願いの前に現実で形づくって】
2020年、あまり出番がなかった乙女座の出番です。
12星座NO.1の仕事人こと乙女座さん。
ここで起こる新月ということで、
今回の新月は、「願い」「祈り」だけじゃダメ。
まずは、しっかり形に残していく事、それができて初めて祈りや、手放すというスピリチャルが効果的になります。
☟乙女座ってこんな人☟

取り組んでる事があれば、ここで1回数字を出してみるのもおススメ。
乙女座=調整能力です。
小さい範囲でよいので完璧に仕上げましょう。
神は細部に宿ります。
今は量より質です。

【調整が難しい角度 不安に負けずこんな時ほど見直しを 】
9月後半に度々、調整が難しい角度が起こるので、どうしても物事が滞りやすくなります。
まさに、今は何かをガンガン進めるより、計画見直しに当てるほうがいいでしょう。
「私は一体どこへ向かってるのか・・・」
と、不確定な未来への不安が強まる人も出てくる人もいるでしょう。
そうゆう時ほど小さい事、今日やる事に目を向けてください。
積み上げる事で、霧が晴れ、10月には物事が進むような流れです。
この新月きっかけにするとよいこと
- 数字を出して整理する。
- 他者へのサービスの見直しをする。
- 掃除、整理整頓、生活習慣の見直しをする。
- ここで種をまいて実行する事は、実現化の可能性が高いでしょう。祈るだけでなく、1つづつ実行する事で確実に後押しがあります。不安に負けずにトライしてみて。
☟新月の願いごとのやり方はこちら☟

詳細解説
今回の詳細解説です。
天体など気になる方はどうぞ!
逆行と巡行でエネルギー過剰+150度で調整が難しい!

専門用語でクインカンスというのですが、何一つ接点がないもの同士がくっつく角度があります。
似たところがあって協力する訳でもない、
違う相手にイライラする事もない、
正反対から学ぶこともない、
調整が難しく、時に宇宙人的な「理解不能」なアスペクトがともいえます。

それが9月後半に度々起こるので、どうしても物事が滞りやすくなります。まさに調整にうってつけ。
今は何かをガンガン進めるより、計画見直しに当てるほうがいいでしょう。
私は一体どこへ向かってるのか・・・
と不安に思う事が出ますが、そうゆう時ほど小さい事に目を向け具体的に、今日やる事に目を向け、小さく刻んんで計画&実行して不安を解消していきましょう。
積み上げる事で、霧が晴れ、10月には物事が進むような流れです。

9月後半 我だけでなくサービスの見直しを

8月は「自分はこう生きたいんだ!」というのが強いシーズンです。
コロナのご時世どうしても、新しい生き方の模索・・・というのが試されています。
「自分」「自分」だけでなく、他人のニーズにしっかり答えていくこと、自分の欲望だけでなく、サービスの見直しをしていきましょう。
幸いなのが、乙女座と山羊座のコンビネーション。
地に足つけた現実的な仲良しコンビでもあります。
それが息ぴったりのアスペクトを取ります。
2020年の山羊座集中は、乙女座で撒いた種・種をまいて行動を起こすこと、その成功を強く後押ししてくれるでしょう。
雑NG・自分だけNG・ふわふわNGで行きましょう!

乙女座の人ってこんな人
占いの世界では、
絵柄が可愛くて人気があるのが乙女座
でも男性だと「男なのに・・・」とちょっと気恥ずかしい乙女座
そんな乙女座さん
派手さはないのですが、食うに困らない堅実な気質を持ってます。
【得意分野】
計算、数字、物事の調整・・・ こまやかなことへの取り組み、実務能力、よりよい品質を目指す能力はNO.1です。

確かな未来を作り上げる事に長けてる反面、「やったことない、分からない、」「不確定な未来」への不安は人一倍な一面があります。
頭の中が常に1人でずっと会話しているような方もいます。
それもそのはず、乙女座は、水星(=知的能力)と強く結びついてます。
水星が強い人は、分析能力、文筆能力といった知的能力の全般が発達しています。

☟水星の役割はこちら☟

水星の能力を精一杯生かすには、感情を一旦、切り離す事。乙女座の方は特に意識するとより冴えるでしょう。
因みに各星座のページの最後に、相性のいい星座と、敵わない星座の力関係の一覧がありますので参考にしてくださいね。

☟気になる他の星座はこちら☟

そういえば、最近退陣された安倍首相も乙女座でしたね。
安倍政権はアメリカ・経団連と蜜月でしたね。基本的にマメで気優しいお坊ちゃん気質の安部さんは、操りやすい人だったのかなと思います。
一見すると「いい案じゃん」と国民が思っても、「え、その対象って誰なの???」とか、「いいイメージ」だけど、実際には「国民を追いつめる」ような底意地の悪い政策も多かったなぁと思います。
新しく総裁になる菅さんも、基本的には政策を引き継ぐような姿勢ですし、コロナで国が変わる事はなく、自分の道は自分で切り開いていく姿勢は、引き続き必要になりそうですね。

祈りの前に、現実の見直し・調整・小さく実行を!
自分だけでなく他人を満足させるようなサービス見直しを。
不安に引きずられる時ほど、目の前の事をこなしてみて。
積み上げることで霧は必ず晴れる!
いくつあてはまった?
2020年の春分図(各星座の1年)はこちら
