スポンサーリンク
👇ハウスの数字が表すものはこちら👇
1ハウスが赤ちゃんで、3~5ハウスくらいが子供で、6~9ハウスくらいが大人、10ハウスで社会に名を残し、11ハウスで現役引退、12ハウスがご臨終・あの世みたいなものです。
例えば3ハウス、ここは教育の部屋です。
ここは双子座の定位置で、双子座と相性のいい水星とリンクしています。
もし3ハウスに、水星や、双子座があったら、パワーが倍増するね。
たとえば、5ハウスは創造の部屋。
創造、遊びという楽しい事を表します。人類の創造という意味で子どもを表したりもします。
占いって・・・深い!(笑)
占いの解釈においてハウスは、1~12までが順になっているので、イメージがしやすいと言います。
「私は4ハウスでどんなことをするんだろう・・・」「次の5ハウスで何をするんだろう・・・」そんな順番で考えると、ホロスコープの理解がぐっと速くなります。

12ハウス【活躍フィールド】と4つのポイントハウスの意味すること
ここではハウスと4つの感受点に関して解説してます。
ハウスは自分がどこで活躍できるかを示します。
...
スポンサーリンク
4分割法+4つの頂点を調べる
ハウスに関連してもう1つ、ホロスコープを分割して理解する方法と、4つの頂点に関して見てみましょう。
4分割+4つの頂点
AC(アセンダント):見た目、話し方の特徴
IC(アイシー) :甘えることができる場所、安心、源
DC(ディセンダント):パートナーシップ
MC(エムシー) :社会的な頂点、現世での到達点
一般的に、天職に関しては、10ハウスの現世でなし得る到達点ということで、10ハウスおよびMC付近を調べたりしますよ!
ABOUT ME