こんぬつは(゚∀゚あ)
ここでは私が月利を増やすために行った取り組みを、金額別に紹介していこうと思います。
40万まで トレンド1番のり
50万まで 業者向け商材
80万まで 業者リピーターで直取り
今回は「わたしが利益50万円出すためにやったこと」として、「業者向け商材」についてお伝えします!
気になる方は、ぜひ最後まで読んでください!

今回の記事は、50万円までの紹介記事です!
どんな取り組みか気になる方は要チェキ☆
\関連記事もチェック⭐︎/
利益50万円までにやったこと|業者向け商材
利益50万円を達成するためにやったことは、業者向けの商材を調べて売ること!
どのジャンルでも、業者さんがたくさん買いそうな商品を調べて出品しました。調べ方は、いつも通りテラピークで販売数を見てました。

現地でリセールできるってのは強いはず!
そして、リサーチ対象は日本人絞らず、外国人も含めること!
日本人は小さい出品が多いので、過去に5個くらいの販売数があれば需要がありると判断して、5個・10個セットなどで出品しました。
業者向け商材を扱うメリットとデメリットとは?
メリット
- 利益額が大きい!
- 1回の取引数も大きい!
メッセージのやりとりのめんどうかもしれませんが、入金額ですべての疲れがふっとびます!
そして、販売数が多いので、仕入れ先へ価格や要件の交渉もできます。
先日は、購入数が100を超えたため、仕入れ先に価格交渉だけでなく、今後入荷があれば欲しい商品の交渉も行ってます。
デメリット
- 返品される場合もある
リターンがあるときがでかい(´Д⊂ヽ
保証期間は6ヶ月(ペイパルとebayの規約により)に設定しています。もし不具合が出たら、代替品を送ることを条件にしています。
今のところ300個以上販売して、先日1件のみ。
でも、もし過去の商品が全部リターンになれば、不用品が部屋に300個来ることに・・・(´Д⊂ヽ

自己破産待ったなし

もし、ほんとうに1年後に全リターンとか来たら界隈のみなさん、助けて(´Д⊂ヽ
アフターフォローも完全にリターン対策です💦
おはようございます(゚∀゚あ)
昨日は、先月買ってくれた会社数社に、調子どうですか?的な営業メール。50個買ってくれた人が、1個動かないとのこと。
ありり、売りっぱなしはダメですね。今日、手持ちの代替えを送ります(´・ω・`)
早めに気づけてよかったです⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!— あきえ@ebay(🔰ω🔰`) (@suisuiaki) May 10, 2022
あれ?もしかして、毎回ドッキドッキの綱渡り(・ω・`)
50万円売るまでの戦略とは?
戦略はシンプル!調べて出すだけ!(笑)
実は戦略なんてもんはないです・・・・
今だから言える!あの時のコレがよかった
価格を間違え最安出品からの爆売れ(笑)
ebayで出品した時、間違えてえらい安く出品しちゃったんですよね。平均120ドルくらいを80ドルくらいだったような。

やっちまったなぁ!
それを急に10個くらい購入されました。。。まあ、でも数が多い+送料加算でギリ赤字回避\(^o^)/
1点ものを多く取り扱ってる自分には、珍しいSOLD積みができました。
これがよかったのか、このあと、2個5個の複数購入が増え、バイヤーの名前に会社名が入る事も増えました。

ありり_?
これって、会社で複数個つかうのが当たり前の商品なのかも・・・?

相手はシャッチョサンです!
ちゃんとおもてなしするデス!
会社からの問い合わせも増えたので、それに対応できるようなページに変えました。
そして、初めてZOOMした会社さんとの件もあり、英語での見積りのやり方など急いで調べて対応しました。
外国人とZOOMで打ち合わせしたお話です!!
今だから言える!あの時こうすればよかった
あらかじめ送料・為替手数料等、もっと細かく設定してればよかった!
たとえば、イーベイの習慣に従い、手数料+送料込み込み一括プランみたいな?
でも、直取りも何回もあると、送料は別の方が分かりやすいと思いました。
後からですが、送料込みでいつも見積りを出してる会社さんには、明細という形で送料の欄を追加しました。

送料部分の値上げが激しすぎる~~~
急な値上げに、分かる化は大事かも・・・。
イーベイ上で売れた会社の人にも、「もう少し様子伺いをしてもよかったなぁ」と。
もしかしたら「文句が来ちゃうかな」とか怖かったんですが、そこは送った以上、自信をもってアフターフォローをしてもいいのかなと思いました。

こいつは売りっぱなしじゃない!
気にしてくれて、嬉しいナス!
まとめ|業者向け商材で数を売ろう!
50万円の利益を出すためにやったことのまとめは、「業者向け商材」の取り入れです。
🌸業者向け商品のまとめ🌸
- 業者向けは売れる!
- 1つの利益額より、数で利益が出る!
- 価格付けは慎重に
- 個人でも企業対応は可!
今回の記事はいかがでしょうか?
個人の体験談のため、汎用性にかける部分はあるかもしれませんが、何かご自身の販売戦略と照らし合わせて気づきがあればと思います。

もっともっと教えて欲しいナス!
普通のコンサルの1000倍親切に教えて欲しいナス…!

・・・・・・・・・・・・
今回の記事内容を踏まえてご自身の相談をされたい方、また輸出販売において個別の相談をしたい方向けに、現在以下のサービスを提供中です。
既に何名かの方からお申込みがあり、数回ですがサポートさせていただいてます。金銭的なやりとりがありますので、返金保証もあるラーンビズさんを利用させていただいてます。
ご希望の方は、ぜひ下記からラーンビズさんへご登録くださいね。
本人確認が終わり次第、1000円クーポンが発行されますよ☆
↓ 登録はこちら ↓
(画像をクリックするとページに飛びます)
有料相談は、通常業務の合間での対応になります。サポートできる人数は月に数名とさせていただいてます。ご了承のほどお願い致します。
人数はまだ少ないのですが、みなさんのお話を聞く中で、似たような相談事が多く感じました。アンケート結果を踏まえ、強力サポート数人の助っ人付きで、初心者はもちろん、中級者のニーズにもお答えできるような相談コミュニティがあったらいいなとも。
GWに入ってから有料相談の問い合わせが多いのですが、今後、何かコミュニティとか作ったら希望者いますか😯
情報交換・相談、自走する方の下支えの場があればぁと思うことがよくあります。
運営可能
・週報提出者へのフィードバック
・月1-2回のオンライン相談(考え中)
・月1の全体交流会— あきえ@ebay(🔰ω🔰`) (@suisuiaki) May 4, 2022

「あったらいいな~」を叶えたい・・・!
本格運営はまだまだ夢物語ですが、もしできたら告知しますね。
募集の告知はブログおよびTwitterになりますので、よろしければツイッターのフォローをお願います(゚∀゚あ)ノ Twitterのフォローはコチラ
~私たちのミッション~
輸出に挑む同士の皆さんと共に切磋琢磨しながら歩みよれる存在になること( ´∀`)人(´∀` )
輸出を通じてより自由な働き方を・・・☆
お問い合わせ
コメント