このページでは、後半少しだけ難しい解説をしていきます。
12星座を別々の軸で3つ、4つと分けていく考え方です。
12星座を理解する!
みなさんお馴染みの12星座占い、実際こんな書かれ方は多くないですか?
(太陽ページの解説に飛びます。)
割とざっくりすると、こんな感じで書かれてる事って多くないですか?
なぜこう理解されるのか?
そこには、古今東西・「占い」の本質的な土台の考え方があります。
通常12星座の占いは、2つの切り口で考える事ができます。
それを4エレメンツと、3クオリティで分けることができます。
4エレメンツ(火・風・地・水)の区分け
まず4分割の考え方です。


火、風、水、地の4つです。
担当分野が以下のように決まってます。
火星座 (牡羊座、獅子座、射手座) やる気&リーダー担当
風星座 (双子座、天秤座、水瓶座) 情報・交渉担当
地星座 (牡牛座、乙女座、山羊座) 物質・実務担当
水星座 (蟹座、蠍座、魚座) 感情サポート担当
同じ属性の人は、空気が似ていてるので、非常に居心地がよく感じます。
ホロスコープの中では青線の関係になります。
3クオリティ(活動宮・固定宮・柔軟宮)の区分け
次に3分割の考え方をします。

活動、不動、柔軟、の3つです。
行動様式が似ているけど、方向性が違うため、ぶつかることもあります。
活動宮(牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座) みんな主張系
不動宮(牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座) みんな頑固系
柔軟宮(双子座、乙女座、射手座、魚座) みんな優柔不断

同じように「人の役に立ちたい」けど、それが家族か、社会か・・・みたいな感じです。
ウマがあうときもあれば、ちょっと微妙な時もある。乗り越えれば大きいことができる仲です。
学び・気づきが多い関係ですね。
ホロスコープの中では赤線のスクエアの関係になります。
星座と天体の相性について
最後に天体と星座の相関的な強さについて補足を入れておきます。
星座と天体には、相性があります。

相性がいい組み合わせがホロスコープ上にあれば、パワー倍増します。
この相性を通称
と言われています。
たとえば
だから、恋愛とか、会話とか、楽しいことの象徴に書かれる事が多いよ。

これだけじゃ足りない!もっと専門的に見て欲しい!!という方に
2020年GW明けからモニター鑑定を始めます。
詳細は随時アップ予定ですので、お楽しみに!!
待てない方向け!信頼できる占い師さんの紹介はこちら。
以下、当サイトで自信を持っておススメできる電話占いの会社さんです!
1位 Destiny~デスティニー
(電話鑑定/1分185円~メール鑑定/1通2,000円~)
2位 電話占いFeel
(電話鑑定/1分200円~メール鑑定/1通2,500円~)
2位 電話占いヴェルニ
(電話鑑定/1分190円~メール鑑定/1通2,500円~)
3位 ココナラ
(電話鑑定/1分100円~、メール、チャットetc)
☟詳細比較はこちら☟
